MENU
AIイラストに負けない拠り所「もえかき」で執筆したい方はこちら

ヒューマンアカデミーマンガ・イラストカレッジの評判と口コミ:メリット、デメリットを合わせて解説!

  • 「マンガを始めたばかりでも、学べる学校はあるの?」
  • 「1からデジタルイラストを学べる方法はないの?」
  • 「イラストで仕事していけるの?」

という疑問をお持ちではありませんか?                  

そこでこの記事では公式サイトや口コミの観点から解説します。

具体的には                             

◆ヒューマンアカデミーマンガ・イラストカレッジの特徴
◆ヒューマンアカデミーマンガ・イラストカレッジのメリット・デメリット
◆ヒューマンアカデミーマンガ・イラストカレッジのよくある質問

の順番にご紹介します。

執筆者 なかがわ あずき
  • 自己紹介:マルチクリエーターとして、活動中。プラモデルと特撮もの(戦隊、時代劇)を愛して病まないハーフ顔の純関西人。
  • 連絡先:azuki.heart.of.stone629アットマークgmail.com
  • SNSアカウントのURL:
    あずき ぶっちゃけインスタ         石の心臓 あずきのX
  • ブログURL:準備中
  • イラストを中心にマルチで活動中です。得意ジャンルは、イラスト系、ホビー、特撮もの、車、バイク、恋愛、美容、金融(保険)、人間関係、人生相談などです。執筆、イラスト、デザイン、動画編集などの依頼は、各SNSのDMかGmailまで。
目次

ヒューマンアカデミーマンガ・イラストカレッジの特徴

スクール名ヒューマンアカデミーマンガ・イラストカレッジ
コースマンガ専攻、イラストレーター専攻
料金1年次約167万円、2年次約137万円(いずれも教材費等除く)
期間2年
開催校秋葉原校、心斎橋校含め全国15カ所、海外はフランス校1カ所
授業スタイル通学(全日、夜間・週末)
学べる内容【マンガ専攻】
マンガ業界研究
画力向上
デッサンⅠ背景・空間認識
キャラクターデザイン
デジタルマンガ
ネームと作品制作シナリオと発想学
【イラストレーター専攻】
イラスト業界研究
画力向上
デッサン背景・空間認識
キャラクターデザイン
デジタルイラスト
illustratorとphotoshop
サポート各種サポート(入学前、学生生活、卒業後、就職)
特徴圧倒的な練習量で基礎固め
在学期間の企業案件
企業参加型の研修や合宿の開催
(引用元:ヒューマンアカデミーマンガ・イラストカレッジ 公式HP

ヒューマンアカデミーマンガ・イラストカレッジの主な特徴をご紹介します。

学費・費用について

入試に際して必要な選考料は、3万円です。

2年制の学科で、入学金は30万円必要です。

1年次は、約167万円(入学金、施設使用料等込み。教材費除く)。
2年次は、約137万円(教材費除く)かかります。

別途で年間に教材費や検定料などで、マンガ専攻は39万円、イラストレーター専攻は35万円必要です。

卒業生の進路先、卒業生の口コミ

出版社の新人賞受賞の実績や、デビューの実績が数多く掲載されていました。

ひときわ目立つのが、単行本を出版されている事が多いということです。
少年ジャンプマーガレットなど、少なくても12件の実績が掲載されていました。

マンガ業界で、活躍する卒業生の口コミは、

インターンシップから、マンガ家アシスタントに採用。

「ビッグコミック」で『S-最後の警官-』を連載中の藤堂先生のもとでインターンシップを経験し、そのままアシスタントとして採用されました。

現在は、写真のトレースやトーン貼り、消しゴムかけなどを担当。

プロの技術やスピードを間近で見て、自分の未熟さを痛感しています。

憧れの業界のスタートラインに立ったので、まずは一人前のアシスタントになることが目標。

連載作家を目指して頑張ります。

                   

(引用元:ヒューマンアカデミーマンガ・イラストカレッジ 公式HP マンガ専攻 先輩の声)                                     

いろいろな人とたくさん遊び、人としての魅力を磨いてほしいですね。コミュニケーション能力が養えるだけでなく、ストーリーやキャラクターを設定する時のヒントにもなるはずです。

(引用元:ヒューマンアカデミーマンガ・イラストカレッジ 公式HP 卒業生坂本先生書き下ろしマンガ

デビューした方の中には、有名著書の作家さんに成られている方もいて、出版社などの業界に太い繋がりがあることがよく分かります。                     

ヒューマンアカデミーマンガ・イラストカレッジのメリット・デメリット

ヒューマンアカデミーマンガ・イラストカレッジのメリット・デメリットを解説します。

メリット1.充実の合宿と研修

合宿という名目で、出版社や企業が参加して、作品持ち込み大会が行われます。

出版社や企業から名刺を貰った「担当付き」や、逆指名を貰えることもある他に類のない制度ですね。

他には、研修も行われます。これはオンラインの研修で、学生が希望する企業の説明会に参加できます。直接添削を受けたり、プロのイラストレーターのセミナーを受けることができます。

また、インターンシップが開催されており、参加者の約8割は卒業後にその企業への就職が決まります。

メリット2.企業案件に挑戦できる

企業課題として、企業から募集された案件に今まで学んだことを活かせるチャンスがあります。

過去には、期間限定のお土産パッケージに在校生が3名採用されました。

在学中でも、企業の案件に参加できて腕試しできる素晴らしい機会です。        

メリット3.しっかり身に付くカリキュラム

目標は、デッサン・クロッキーを月に100枚。

圧倒的な練習量で、確実に技術に差がつき100枚描けば、卒業までに累計2,400枚ものクロッキーが仕上がる計算です。

基礎をしっかり固めるから、デビューに自信が付きます。

何事も基礎が肝心とはいいますが、これほど基礎をしっかり固めるカリキュラムのカレッジは珍しいでしょう。

デメリット1.学費が高い

他の学校と比べると、少し学費が高いです。

1年次で、授業料、教材費などを含めると1年間で200万円ほど必要な計算です。

受ける科によって個人差はありますが、全体的に20から30万円ほど割高な感じです。

教材費や検定費用が、学費以外に負担が大きいようですね。

デメリット2.株式会社の学校

専門学校やカレッジでは、一部「認可校」では無い学校がありますが、ヒューマンアカデミーマンガ・イラストカレッジもその1つです。

「認可校」では無いため、卒業しても称号などは授与されません。          

他には、学割がない事や公共の教育ローンが組めないなどがあります。               

デメリット3.講座は開催される拠点校が決まっている

自分の目的とする授業を受けるためには、その講座が開催されている最寄りの拠点校に通学しなければいけません。    

地方でも講座が開催されていれば、校舎ごとに授業内容に偏りなく離れていてもオンラインで同等の内容や、必要な情報をやりとりできます。

ですが、直接目的の先生の授業を受けることができません。                                      

マンガ・イラスト専攻は開催校も決まっているため、地方の方には通いにくいという点です。                                  

ヒューマンアカデミーマンガ・イラストカレッジの評判・口コミ   

ヒューマンアカデミーマンガ・イラストカレッジの評判・口コミを解説します。

良い評判・口コミ1.授業がプロの講師で分かりやすい

プロの先生に教えてもらうことができるので、授業でも説得力があり、わたしの中ではとてもためになりました。

(引用元:みんなの専門学校情報 ヒューマンアカデミーマンガ・イラストカレッジ

プロの講師による授業に、生徒からは「分かりやすい」・「説得力がある」と評判です。                               

良い評判・口コミ2.クラスの雰囲気が良かった

絵の勉強もたくさんできましたし、何より同じ趣味、目標のクラスメイトが多いことで雰囲気も良かったです。                              

(引用元:Yahoo!知恵袋 回答 nek*******

公式HPにもあるように、圧倒的な練習量のおかげで、絵の勉強がたくさんできたという口コミは、他にも検索で見かけました。

良い評判・口コミ3.就職率が高い

本校は卒業後の就職率がすごく高く、とても安心して就活ができます。また、先生方には就職先の相談に乗ってもらったり、アドバイスを受けたりしてとてもお世話になりました。先生方の手厚いサポートで充実した就活ができます。

(引用元:みんなの専門学校情報 ヒューマンアカデミーマンガ・イラストカレッジ

皆さんが一番心配される事に、卒業後の就職があると思いますが、ヒューマンアカデミーマンガ・イラストカレッジが出版社や業界との繋がりが太いため、インターンシップを利用して就職できたという卒業生が8割もいます。

悪い評判・口コミ1.営業電話がすごい

ヒューマンアカデミーの資料請求したら、電話とメールの攻撃がすごい  

(引用元:X(旧Twitter)RNあゆちん

資料請求しただけなのに、営業の電話やメールが毎週の様に掛かってくるという口コミもありました。中には、営業担当から毎日電話が掛かってくるという恐ろしい口コミも。

悪い評判・口コミ2.評判はあまり良くない

勢いのある営業なので過去には、スタッフの対応の質が悪いと、評判はあまり良くないといわれていました。

ヒューマンアカデミーマンガ・イラストカレッジを受講するまでの流れ

受講までの流れを4ステップで、簡単に紹介します。

さらに詳しく知りたい方は、公式HPに詳しい内容が掲載されている他、募集概要もダウンロードできるので参考にしてください。

1.出願する
2.入試を受ける
3.入学金・学費の納入
4.入学式

次から、詳しく説明します。                        

1.出願する

最初に、選考料3万円を振り込む必要があります。払込方法は、銀行振込、コンビニ払いの他に直接事務局に持参することも可能です。

次に必要書類を記入し、直接事務局に持参するか、郵送で提出します。

WEBでの願書も受付しています。

2.入試を受ける

ヒューマンアカデミーマンガ・イラストカレッジの一般入試では、2種類から選考の形を選びます。

「一般常識と面接」か「小論文・面接」です。

書類審査、面談および筆記試験が行われます。

入試選考の課題は、決まったテーマによる400文字以上の作文か、デザイン系の方なら、決まった対象をデッサンで表現するといった内容です。

AO入試の方は、入試方法が違いますので気を付けてください。

3.入学金・学費の納入

入学金は30万円必要です。

1年次の学費は、入学金込みで約137万円です。これ以外に専攻するコースによって違いますが、教材費が約20から30万円ほどかかります。

初年度の合計は、約200万円です。                              

学費に関しては、国の教育ローンや提携先の教育ローンが受けられる可能性があるので、希望の方は学校スタッフに相談してください。

また、地域が限定されていますが、地方が開催する教育ローンが受けられる可能性がありますので、詳しくは事務の方に尋ねてください。

ヒューマンアカデミーマンガ・イラストカレッジは、株式会社の運営する学校のため普通の学校に進学する際のローンや奨学金制度とは異なりますので、気をつけましょう。

4.入学式

その他、必要な書類の提出や手続きが完了すれば、いよいよ入学です。

ヒューマンアカデミーマンガ・イラストカレッジに関するよくある質問

ヒューマンアカデミーマンガ・イラストカレッジに関するよくある質問を解説します。

よくある質問1.授業についていけるか不安

それぞれの力量にあわせて、個別対応や補講も用意されているので、安心して受講ができます。

初歩の初歩から学ぶことができて、目標設定も、個々にあわせて設定されます。

たくさん練習したい方には、別途課題も用意されているので、好きなだけ描いて学ぶことができるんです。 

また、デッサンの授業ではデッサンに向いた鉛筆の削り方から指導してもらえるので、本当に初心者であっても問題ありません。

もし、まだ不安な方は資料請求をしてから、実際に学校見学に参加することで不安が解消されるでしょう。        

よくある質問2.たくさんアイデアが出せるか不安

固く考えずに、柔軟な気持ちでいることが、創作活動には大切なことです。

プロの講師から直接学ぶことで、脳力を発揮するために必要な、プロの発想力を学べます。

そして、直接プロから学ぶことで、自然とプロの考え方や発想の仕方が身につくということ。

1年間に100枚も描いて学ぶことで、個人差はあるものの半年から1年も経てば、画力に圧倒的な差が生まれます。

同じ構図でも、回数を重ねて描く事で自然と画力が向上し、より自然に表現できるようになります。

よくある質問3.他のスクールと内容はどう違うのか

業界のパイプが太く、企業でのインターンシップや関連会社のアルバイトを紹介してもらえることが、魅力的です。

また、他のスクールに無い取り組みに、出版社や企業の担当者が参加して一緒に行われる「合宿」や「研修」が開催されます。

ここでは、自分から持ち込み営業をしなくても、自分の作品を見てもらえるチャンスがあります。

しかも、企業の方から直接添削や、名刺をいただける「担当付き」になれたり、「逆指名」されるなど、業界へデビューできるチャンスが多いです。

その取り組みがよくわかる実績として、担当つき実績が216件、デビューや受賞の実績は、1376件を超えます。                         

ヒューマンアカデミーマンガ・イラストカレッジの評判:まとめ

本記事では、ヒューマンアカデミーマンガ・イラストカレッジについて解説しました。

本日のまとめは以下の通りです。

  • 練習量が、桁違いで自信と画力アップに繋がる
  • 業界でインターンシップやアルバイトをすることができ、就職実例も多数
  • 「合宿」や「研修」で添削やデビューのチャンスがある
  • 認可校ではないので、卒業しても実績にはならない
  • プロの講師が指導するので、プロの発想力が身につく

ここまで読んでいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

なかがわあずきのアバター なかがわあずき マルチクリエーター

イラストを中心にマルチで活動中です。得意ジャンルは、イラスト系、ホビー、特撮もの、車、バイク、恋愛、美容、金融(保険)、人間関係、人生相談などです。執筆、イラスト、デザイン、動画編集などの依頼は、各SNSのDMかGmailまで。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次